【悪質!?】引っ越しの際は不動産屋のぼったくりに注意!要らないオプションは断ることが重要
引っ越しの際に利用する不動産屋の中には、要らない契約やオプションをしれっと見積書に入れてきて、それが外せるという説明をしてこない業者が多い。 若い人で初めての一人暮らしや初めての引っ越しだと、気づかずにナチュラルにぼった…
貧乏・副業・無職などに関するリアルな情報を伝えるメディア
引っ越しの際に利用する不動産屋の中には、要らない契約やオプションをしれっと見積書に入れてきて、それが外せるという説明をしてこない業者が多い。 若い人で初めての一人暮らしや初めての引っ越しだと、気づかずにナチュラルにぼった…
先日、Amazonからの荷物かと思って訪問に出たところ、NHKの集金人だった。 ここで問答無用でインターホンを切った。うちにテレビはないが、話す気も無い。NHKの受信料を払う気は未来永劫1ミリもない。 そりゃあ私だって幼…
アップステージという求人サイトをご存知だろうか。 「高収入」「稼げる」「勝ち組」がコンセプトの男性向け高収入求人サイトであり、学歴・職歴のない人でも稼げるアングラ寄りな求人情報を得意としている。 以前記事にした「ドカント…
ここ最近、『退職代行』というサービスが巷で流行っていて、ネットではもちろん、雑誌やテレビでも特集されているのを見かける。 同時に、ネット上では退職代行の良いとこだけを書いてリスクを一切書かない宣伝記事も大変流行っているの…
今回は「老後2000万円問題」についての時事ネタ雑記。チラシの裏の日記程度に思って読んでほしい。 さて、6月3日に金融庁が公表した「老後の生活資金に年金だけでは足りず、夫婦で約2,000万円の貯金が必要」という報告が世間…
どんな底辺でも生活していく上で絶対に必要な物、家具。 長く使うものなので、粗悪な物ではないなるべく安くて良い家具、コスパの高い家具を買いたい。 そんなとき、私は楽天市場を経由した有名ネットショップで買うのが一番だと考えて…
最近なにかと話題の「ふるさと納税」。 特定の自治体に寄付をすることで税金が控除され、お礼品も貰えるという大変お得な制度だ。 しかしこの珍しく素晴らしい制度、悲しいことに無職やフリーターなどの底辺層には全く関係ない。 その…
どう見ても70代以上と思われる婆さんが、命がけで低時給バイトをしている姿がなかなかキツい。と私の中で話題だ。 牛丼屋でフラフラの老婆がよくバイトしている件 私は男の貧乏一人暮らしなので、牛丼チェーン店によく行く。 牛丼チ…
今最も熱い職業ユーチューバーとは 今、YouTuber(ユーチューバー)という言葉を知らない人はそういないだろう。 一応説明すると、YouTuberとは大きい括りで言うとYouTubeに自作動画を投稿する人のことだ。狭い…
いざニートやフリーターが就職しようと思っても、どうしたらいいかわからないという人は多い。 企業のHPから応募したり求人サイトから応募したり、就職活動の方法はいろいろとあるが、ニートやフリーターの身分だとなかなかスムーズに…