あらゆるアルバイトを経験した私が、特に楽だったと感じた二大アルバイトの一つ、ゲーム屋(とトレーディングカードゲーム屋)のアルバイトをご紹介します。
ちなみに個人的二大楽なアルバイトのもう一つはレンタルビデオ屋です。
関連記事:DVD屋やレンタルビデオ屋のアルバイトほど楽な仕事はない!その仕事内容と体験談
ゲーム販売店
ゲーム販売店とは、新品や中古のゲームハード・ソフトの販売・買取を専門でしている小売店のことを指します。
大昔は知りませんが、少なくとも10年くらい前の時点で新品だけを扱っているゲーム販売店は存在しませんでした。
新品は小売の取り分が5%~20%とほとんどないので、買取もやらないとやっていけないというわけです。(買取は当然店が自由に仕入れ額と販売価格を決められる)
主なお仕事
- 開閉店作業・店舗内外の清掃
- 新品ゲームの発注・仕入れ・登録・品出し・販売
- 中古ゲームの買取・クリーニング・研磨・登録・品出し・販売
- ゲームの相場調査・競合店調査
- 価格変動に合わせて随時価格や値札を変更
- 大型タイトルの棚作り・販促
- イベントの企画・実施
こう挙げてみるとビデオ屋よりやることがたくさんですが、どれも慣れると大した作業ではありません。
メリット
- ゲームが好きなら楽しい
- 体力的・精神的に楽
- 貴重なゲームを自分用に確保できる
- リサイクル業務に詳しくなる
- 転売の副業が容易
関連記事:【副業】昔やって旨かった中古ゲーム転売の手口を語ってみる
デメリット
- 時給が安い
- ハードの買取が大変めんどくさい
- 潰れる
TCG販売店
TCG(トレーディングカードゲーム)の専門店や、ゲームとTCGを扱っているお店を指します。
昔はゲームだけを扱っていたお店も、ゲームだけだとやっていけなくてTCGを取り扱い始めたという所が多いです。
というのもTCGも新品のパックは全く儲かりませんが、個別カードの中古買取・販売がウマいのです。(1円で買い取って100円で売るなど、利益額は低いが利益率が半端ない)
主なお仕事
- 開閉店作業・店舗内外の清掃
- 新品パックの発注・仕入れ・登録・陳列用ダミーの作成・品出し・販売
- 中古カードの買取・クリーニング・登録・品出し(これもダミーが多い)・販売
- カード一枚一枚の相場調査・競合店調査
- 価格変動に合わせて随時価格や値札を変更
- 大会などイベントの実施
やることはほとんどゲームと同じですが、カードを一枚一枚管理するので、調査や品出しが膨大な量になったりします。
TCGが好きじゃないと絶対に辛いです。
しかも遊戯王だけが好きで他のTCGには興味ない、とかだと厳しいです。
ある程度メジャーなTCGのルールや知識を覚えることは必須。
メリット
- TCGが好きなら楽しい
- 体力的・精神的に楽
- 貴重なゲームを自分用に確保できる
- 細かい商品のリサイクル業務に詳しくなる
- 転売の副業が容易
デメリット
- 時給が安い
- 女の子はまずいない
- メイン客が子供なので子供嫌いだと不可能
- 潰れる
まあだいたいゲーム屋と同じ感じです。
だいたいのお店がゲームもカードもやってますけどね。
一日の流れ
管理人が10代の頃やっていたゲーム屋のアルバイトを振り返ってみます。
全てのゲーム屋さんがこういう流れなわけではありません。
早番の場合
出勤し、朝礼。
開店作業でポチポチと店内の販促用モニターをつけたり清掃したり、外ののぼりを設置したり。
入荷したゲームをPOSに登録して品出し。たまにレジで販売(基本昼間に客は来ない)
社員の指示に従いながら在庫チェックや販促POP制作などの雑用を鼻クソほじりながら適当に延々とこなして終了。
遅番の場合
遅番の場合はほとんどがレジ内での販売・買取業務。
販売や買取は当然学校や仕事が終わった夜がメインなため。
1000枚単位でTCGの買取がきたり、動作チェックだけで一苦労なWiiの買取がきたりと、たまにクソ面倒くさい仕事もありますが、基本はやはり鼻クソほじってるだけ。
最後に在庫チェックをして閉店作業で掃除や棚整理、のぼりをしまって販促用モニターの電源を落として終礼をして終了。
まとめ
(約10億円で販売されているトレーディングカード「カオスソルジャー」のレプリカ)
ゲームやTCGが好きな人なら絶対楽しいと思うのでおすすめですが、やっぱり経験上楽なバイトはすぐ潰れます。
私はそこまでゲームやTCGが好きなわけではありませんが、超レアカードの買取がきたりすると、すげー興奮して楽しかったです。
あと、ヒキニートのリハビリバイトとしても良いと思います。肉体的、精神的に楽な部類のバイトだということは間違いありませんから。