
管理人

最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【悪質!?】引っ越しの際は不動産屋のぼったくりに注意!要らないオプションは断ることが重要 - 2019年8月20日
- NHKの受信料ほどバカバカしくて無駄な出費はない!テレビは必要ないので売るべし! - 2019年8月5日
- 学歴職歴なしでも稼げる!男の高収入求人サイト「アップステージ」の魅力を解説 - 2019年7月12日

2017年12月現在、ビットコインを筆頭とした「仮想通貨」が大いに盛り上がっていることは誰もが感じていると思います。
最近ではネットだけではなくテレビや新聞、雑誌にも取り上げられることがかなり増えてきて、リアルでも話題にあげられることが増えてきているなあと感じています。
そんな仮想通貨、なぜこんなに世間が湧いてるのか?
もちろん新しい便利な通貨の概念として、その革新的な技術や広がりもすごいのですが、なんと言っても「仮想通貨投資が儲かりすぎてヤバい」と巷では話題なんです。
今回は時事ネタ・トレンドネタになってしまいますが、あまりにも夢のある話なので、書かないわけにはいかないなと思いました。
仮想通貨投資がバブル!素人でも誰でも儲かる異常な世界

ここでは「仮想通貨とは?」「ビットコインとは?」「怪しくないの?」なんて超基本的な解説はしません。
そんなのはあらゆるサイトやニュースで解説し尽くされていますし、当記事を読んでいる方はそんなことに興味はないと思いますしw
興味があるのは本当に儲かるのかどうか、ですよね。
今現在、仮想通貨投資はバブルを迎えており、嘘偽りなく、どのコインでもいいからとりあえず買って待ってれば絶対儲かるという異常な状態になっています。
上の画像はテレビの仮想通貨特集のキャプチャー画像ですが、この女性の言うとおり、仮想通貨界では冗談抜きに寝てるだけで資産がモリモリ増えている人が大半です。
例えば、今年初めに1BTC(ビットコイン1枚の価格)=約10万円だったのが、現在は1BTC=約200万円。20倍です。
今年初めに100万円分(10枚)買っていれば、現在は2000万円になっていたわけですね。
他にも、今最も注目されている仮想通貨の一つである「リップル」は今年初めに1XRP(リップル1枚の価格)=0.7円でしたが、現在は1XRP=120円。約170倍です。
同じく最近注目されている高性能な仮想通貨「ネム(XEM)」という通貨は年初と比べて現在は300倍です。
リップルやネムはビットコインよりさらに倍率が跳ねており、今年初めに100万円分買っていれば、現在は1億~3億円になっていたわけですね。
10分の1のたった10万円の投資で考えてみても、1000万円以上の大金を手にできたわけです。持ってただけで。
他にもたくさんの仮想通貨がありますが、ほとんどの通貨がこのように1年で数十倍~数百倍の爆上げをしており、結果的に何を買っていても全部めちゃくちゃ儲かっていたことになっています。
ネットではもう遅いもう遅いと昔からずーーーっと言われ続けながらも、結局はどんなに後から仮想通貨投資に参入していても、今でも誰でも儲かっている相場なのです。今のところは。
たまに仮想通貨でマイナスになったという報告も見ますが、あれはレバレッジをかけた仮想通貨のFXのことで、現物の投資で頻繁にトレードしたりしなければ、現状まず損することはありえません。
仮想通貨投資の異常性と儲かりっぷりが少しでもお分かりいただけたでしょうか?
ニートやフリーターでも1億円!貧乏から億り人が続出
株やFXなどの投資の世界には「億り人」という言葉があります。
1億円以上の儲けが出た人のことを指す言葉で、仮想通貨の世界では全く珍しいものではありません。
先ほど、ビットコインの価格が今年の初めから20倍、リップルは170倍、ネムは300倍になっているという話をしましたよね。
つまり今年の初め頃から仮想通貨投資を始めた人なら原資が100倍になっていることは珍しくなく、100万円が100倍になればそれだけで億り人です。
100万円なんて投資の世界では種と言えないレベルのはした金であり、その辺のフリーターでもがんばれば用意できなくはない金額。
おりゃおりゃおりゃぁぁぁぁあ((((oノ´3`)ノ
億ったどぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwww pic.twitter.com/LJDoOta1Dl
— バイトやめた戦士 (@musyoku_fighter) 2017年11月7日
実際にTwitterでは「ニート(フリーター?)から仮想通貨で億り人になり一発逆転を果たした」というアカウント「バイトやめた戦士」さんが大変人気ですし、調べると似たような人や話をたくさん見かけます。
(調べる際には、羨ましすぎて気分が悪くなる可能性があるので注意してください。)
まさに歴史的なボーナスタイムなわけです。今や日雇い派遣の肉体労働現場でも仮想通貨の話が飛び交っていると聞きますよ(日雇い派遣労働者の友人情報)
ちなみに、当サイト管理人であり生粋の底辺層である私もつい最近仮想通貨デビューし、貴重な貯金のかなりの割合を占める50万円もの大金をぶっ込んでしまいました。
その結果、まだ一ヶ月くらいですが、なんとすでに原資の5倍以上、金額にして250万円以上の利益が出ていますw(大マジ)
(↑私のポートフォリオ。原資+利益で312万円。)
具体的に言うとビットコインではなく、モナコイン、リップル、ビットコインキャッシュあたりでかなり美味しい思いをしました。
控えめに言って最高です。だからこんな記事書いてるんです。損してたら絶対書いてないです。
まだボーナスタイムは続いている!参入は自己責任で
実際に各仮想通貨のチャートを見ればわかりますが、2017/12/22の現在、まだまだボーナスタイムは続いています。
来年もまだしばらくはバブルが続き、仮想通貨界隈は盛り上がっているだろうと予想します。
もちろん損をする可能性はありますし、いろんな要因による急な相場暴落、取引所の破綻(海外では実際にあった)、国による仮想通貨規制などなど、リスクはたくさんあります。
なので、軽いノリで「おすすめです!」とは言いません。
ただ、リスクを背負ってでも投資する価値のある異常なボーナスタイムであることは客観的な事実です。
2018/2/2現在、コインチェック騒動や中国の規制やテザー問題などが重なり、かなりの下げ相場になっています。
これらの問題が落ち着けば、また上昇トレンドに入ると予想されます。落ち着けばね…。
もし仮想通貨を始めてみようと思った方は、取引所は国内最大手のコインチェックをおすすめします。現在、開設まで数日~1週間くらいと、早いです。
コインチェックより手数料の安いZaif(ザイフ)という国内取引所もおすすめなんですが、2017年12月現在爆発的にユーザーが増えており、本人確認がなかなか進まず開設に3週間~1ヶ月以上かかったりするみたいです。
少しでも早く参入することが大事なので、現状zaifはおすすめできません。コインチェックでいち早く有望な通貨を買っておきましょう。
2018/2/2現在、コインチェックが大きなトラブルにより、全ての取引・送金・出金を停止しています。
また、前述したZaifの本人確認は年末年始の新規登録ラッシュがひと段落つき、現在は1週間ほどでスムーズに終わるようです。
というわけで、今は各種手数料が最も安い大手国内取引所、Zaifが圧倒的におすすめです。
ビットコイン(BTC)やネム(NEM/XEM)をメインに、コインチェックにはない国産コイン「モナコイン」や企業トークン、草コインと呼ばれるマイナーなコインが買えるのも魅力です。私は今もネムとビットコインキャッシュを保有しています。
2018年3月現在、Zaifもいろいろと問題があり、相場も不安要素だらけなため、正直今仮想通貨に参入するのはおすすめできません…。
ちなみにネム盗難事件のおかげで、私も利益ほとんど消えてなくなりましたwワロスワロス